ニュース

【震災関連情報】デルとイー・アクセス、データ通信モジュール内蔵ノートPCを被災地に無償提供

2011/04/25 10:26

 デルとイー・アクセスは、イー・モバイル対応のデータ通信モジュールを内蔵したデルのノートPC「Vostro 3500 イー・モバイル対応モデル」100台とイー・モバイルのデータ通信料6か月分をセットにして、東日本大震災の被災地に無償で提供する。

 復興支援に取り組んでいる非営利団体や、被災地の避難所などを通じて被災者にノートPCを提供する。また、日本マイクロソフトの協力で、Windows OSやOfficeなど必要なソフトも提供する。

 デルの「Vostro 3500」は、インテルの次世代プロセッサと長時間駆動が可能なバッテリや省エネ機能を備えたノートPC。イー・モバイルのデータ通信モジュールを内蔵し、インターネットへ簡単にアクセスすることができる。

[BCNからのお知らせ]
 サイト内の関連情報を集約した特設ページ「Enjoy PC Life 2011~デルのPC&モバイルタブレットで快適新生活!~」を展開中です。あわせてご覧ください!

「Vostro 3500」100台を無償提供
  • 1

関連記事

【震災関連情報】デル、100台のノートPCと長時間バッテリを被災地に寄付

【震災関連情報】デル、東日本大震災の被災地に100万米ドルの支援を実施

外資系3社のパートナー戦略、水面下で動いてきたあの施策を振り返る

外部リンク

デル=http://www1.jp.dell.com/

イー・アクセス=http://www.eaccess.net/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>