ニュース

米シスコ、コラボレーションに強いVersly社を買収

2011/08/31 10:33

 大手ネットワーク機器メーカーの米シスコ(ジョン・チャンバーズCEO)は、8月29日、サンフランシスコを拠点とする株式非公開企業のVersly社を買収した。コラボレーション分野の強化を図った取り組みだ。

 Verslyがもつ技術は、「Microsoft Office」アプリケーションに、コラボレーション機能を組み込むことによって、ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーション、電子メールのコンテンツなどのコラボレーションを実現する。

 シスコは、コラボレーションの潜在的な市場規模を最大450億ドルとみており、コラボレーションを重点的に拡大させる事業分野の一つとして捉えている。今後、Verslyのソフトウェアを「Quad」や「Jabber」「WebEx」など、シスコのコラボレーション製品に組み込んで提供していく。

 買収完了後、Verslyの従業員はシスコの「コラボレーション ソフトウェア グループ」に統合される。買収契約にかかわる金銭的な条件は非公開。(ゼンフ ミシャ)
  • 1

関連記事

シスコシステムズ 「スモールビジネス」に活を入れる 2次販売店に製品の使いやすさを訴求

米シスコの「Cisco VNI Forecast」、2015年にはネットデバイスが150億台、ネットユーザーが30億人に

シスコ、東日本大震災のDC向け事業への影響、「結果は震災前とほぼ変わらない」

シスコシステムズ社長に平井副社長が就任

シスコとネットアップ、FCoEを仮想化環境向けに提供、「VMware」でDC最適化へ

外部リンク

シスコシステムズ=http://www.cisco.com/web/JP/index.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>