ニュース

米シスコの「Cisco VNI Forecast」、2015年にはネットデバイスが150億台、ネットユーザーが30億人に

2011/06/06 10:33

 米シスコは、独自調査レポートの一部を発表し、2015年にはネットワーク接続型のデバイスが150億台を超え、世界のインターネットトラフィック量が10年の4倍にあたる年間966EB(エクサバイト)に達すると予測した。

 主な理由として、ネットに接続するデバイスの増加とインターネットユーザーの増加、ブローバンドの高速化、ビデオの増加――の4点を挙げている。ネット接続デバイスは約150億台で、インターネットユーザーは2015年には世界の推定人口の約40%にあたる30億人程度になるという。また、固定ブロードバンドの平均速度は28Mbpsになると予測している。

 今回の予測は、シスコが世界のIPトラフィックの増加とトレンドを見極めるために行っている年次調査「Cisco VNI Forecast」の一部を公開したもの。(木村剛士)
  • 1

関連記事

シスコ、東日本大震災のDC向け事業への影響、「結果は震災前とほぼ変わらない」

【震災関連情報】シスコ、ウェブ会議サービスを無償提供、世界の社員からも募金

<BCN主催セミナー>ウェブセキュリティの商機を訴求 脅威の動向とセキュリティ対策を解説

シスコシステムズ社長に平井副社長が就任

シスコとネットアップ、FCoEを仮想化環境向けに提供、「VMware」でDC最適化へ

外部リンク

シスコシステムズ=http://www.cisco.com/web/JP/index.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>