ニュース

NSW、CMS連動型ECクラウドサービスの開発を開始

2012/03/01 20:07

 日本システムウエア(NSW、青木正社長)は、2月29日、CMS連動型ECクラウドサービス「Creoss Plus(クレオス・プラス)」の開発を開始した。7月からサービスを提供する予定。

 ECモジュールとCMS(コンテンツマネジメントシステム)をシームレスに連携し、ECサイト運営を強力にサポートするサービス。基本的なECサイト管理機能に加え、CMSの機能を生かした自社でのコンテンツ更新ができ、タイムリーな情報発信とコンテンツ更新費用の圧縮を同時に実現する。

 同社のIaaS型クラウドサービス「BlueSpider」上で提供するので、繁忙期のサーバーリソースの拡張などに柔軟に対応。余剰リソースを抱える必要がなくなり、運営コストを最適化することができる。さらに、SEO効果、LPO機能、ソーシャルメディア連携などのさまざまなウェブマーケティング機能を標準搭載し、ECサイト運営企業の集客力と売り上げの向上を支援する。
  • 1

関連記事

NSW、Androidスマートフォン管理サービスにBYOD支援機能を追加

NSWとミドクラ、次世代クラウドプラットフォーム構築で業務提携

【震災関連情報】NSW、ノベルとリモートバックアップサービスを無償提供

NSW、グループウェア「サイボウズ ガルーン」をSaaS型で提供

NSW、クラウド基盤でNECの仮想アプライアンス版ロードバランサーを提供開始

外部リンク

日本システムウエア=http://www.nsw.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>