ニュース

マウスコンピューター、ノートパソコンを福島県の高校などに寄贈、東日本大震災の被災者支援

2012/03/30 20:06

 マウスコンピューター(小松永門社長)は、東日本大震災の被災者支援活動の一環として、福島県にノートパソコン130台を寄贈した。

 寄贈したパソコンは、福島県内105校の県立高校などに配置される予定。ダイワボウ情報システム(野上義博社長)の協力を得て、災害発生時に関連情報などを閲覧できるレスキューPCソリューション「MIRACLE Smart Desktop」をインストールした状態で提供した。
  • 1

関連記事

マウスコンピューター、防塵・防滴で衝撃に強い7型のWindows 7タブレット「LuvPad WN701」

マウスコンピューター、昇降・ピボット対応の21.5型ワイド液晶ディスプレイ

マウスコンピューター 法人向けPCを再投入 グラフィックなどの拡張性高く

マウスコンピューター、法人向けPCの新ブランド「MousePro」を発表

外部リンク

マウスコンピューター=http://www.mouse-jp.co.jp/

ダイワボウ情報システム=http://www.pc-daiwabo.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>