ニュース

NEC、プログラマブルフロー「UNIVERGE PFシリーズ」の機能を強化

2012/07/03 14:38

 NEC(遠藤信博社長)は、ネットワーク制御技術「OpenFlow/Software Defined Network(SDN)」に対応したプログラマブルフロー「UNIVERGE PFシリーズ」のプログラマブルフロー・コントローラ(PFC)「UNIVERGE PF6800」と、プログラマブルフロー・スイッチ「UNIVERGE PF5240」の機能を強化し、7月2日に発売した。

 新製品は、大規模クラウドデータセンター(DC)で複数のPFCの統合管理を実現するとともに、ユーザーが容易に仮想テナントネットワークを設計・構築することができるGUI管理画面ツールや、外部の運用管理アプリケーションとの連携を実現するAPI機能を追加している。さらに、仮想LANで最大4096個のID設定制限を超えた利用や、PFCからOpenFlowに対応していない既存のスイッチ「UNIVERGE QXシリーズ」への設定を実現した。

 PFC「UNIVERGE PF6800」は、NTTコミュニケーションズのクラウドサービス「Bizホスティング Enterprise Cloud」の基盤の一部として採用された。「Bizホスティング Enterprise Cloud」は、OpenFlow技術を活用し、国内外の複数のDCを一体的に運営できる。従来、数日かかっていたDC間接続を、遠隔地から数分で完了することができる。
  • 1

関連記事

NEC、韓国NECを設立、クラウドやM2M、通信事業者向けネットワークソリューションなどを提供

NEC、薄さ・軽さを追求したAndroid 4.0搭載タブレット端末「LifeTouch L」

NEC、金沢大学附属病院にOpenFlow/SDNを活用したネットワーク基盤を納入

NEC、製造業向けPLMソフトウェアをクラウドサービスとして提供

外部リンク

NEC=http://www.nec.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>