ニュース

チエル、「フラッシュ型教材活用セミナー」に協賛、福井・山形・佐賀の3県で開催

2012/09/19 20:09

 チエル(川居睦社長)は、福井県と山形県、佐賀県の3県で開かれる情報教育関連の教員向けイベント「フラッシュ型教材活用セミナー」に協賛する。

 「フラッシュ型教材活用セミナー」は、一般社団法人の日本教育工学振興会が主催する教員向けセミナーで、フラッシュを活用した教材の活用方法などを伝えている。チエルはイベント趣旨に賛同し、2007年から協賛している。

 セミナーでは、現職の先生によるフラッシュ型教材を活用した模擬授業や教材作成のワークショップを通して、教材活用のポイントを解説する。10月20日に福井県福井市、11月24日に山形県米沢市、来年1月26日に佐賀県佐賀市の3地域で開催することが決定した。セミナーの対象は、小・中学校の先生、教育委員会、教育センター、教育関係者。定員は各会場60人で、参加費は無料。
  • 1

関連記事

チエル、iPad対応のフラッシュ型教材アプリをダウンロード発売

チエル、エル・インターフェースのe-Learning教材を上智大学が採用

チエル、外国語教育メディア学会に参加、語学教育とクラウド関連製品を出展

上智大学とチエル、7月27日に「第6回CALLセミナー」を開催

チエル、ウェブフィルタリングソフト「InterSafe plus V.8」を文教市場向けに提供

外部リンク

チエル=http://www.chieru.co.jp/

「フラッシュ型教材活用セミナー」=http://eteachers.jp/seminar/

「セミナー受付」=http://eteachers.jp/seminar/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>