ニュース

ゼンリン、GIS用データ製品を発売、ピンポイントのエリアマーケティングを実現

2012/09/19 20:09

 ゼンリン(高山善司社長)は、9月18日、GIS(地理情報システム)用のデータ製品「マーケティングコンテンツ」シリーズから「建物ポイントデータ2012」「住宅ポイントデータ2012」を発売した。

 「建物ポイントデータ2012」には、全国約3700万棟の建物の住所、部屋数、面積など、61項目の詳細情報を収録。建物は住居系、事業所系、商業施設系の3種類で、住居系は戸建て・マンション・アパート、事業所系は飲食店・学校・病院などに細かく分類した。「住宅ポイントデータ2012」には、「建物ポイントデータ2012」のうち、住宅に限定した全国約3300万棟の建物を収録する。

 これまでエリアマーケティングでは、町丁目など、区画までのターゲットの絞込みが一般的だった。土地の詳細情報を分析できるポイントデータを活用することで、よりピンポイントのマーケティング活動を実現する。価格は、地区や利用台数で異なる個別見積もり。(真鍋武)

ピンポイントのエリアマーケティングを実現
  • 1

関連記事

<インタビュー・時の人>ゼンリンデータコム 代表取締役社長 清水辰彦

オージス総研 パブリッククラウドを活用 GISなどで納入社数増やす

サイボウズ、「Cybozu SP Apps 2010」とCTCの位置情報ソリューションを連携

Fsol、GISシステムによるマーケティング分析ツールのASPサービス

KLabの高速メール配信エンジン、位置情報サービス「docoですcar NEXT」が採用

外部リンク

ゼンリン=http://www.zenrin.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>