ニュース

ビットアイル、ゲーム開発会社向けにアジアでデータセンターサービスを展開

2012/10/24 20:10

 ビットアイル(寺田航平社長兼CEO)は、ゲーム開発会社のアジアでの事業展開やゲーム配信を支援するために、日本国外でのデータセンター(DC)サービスの提供を開始する。

 提供予定のDCサービスは、コロケーション、ネットワーク、ホスティング、クラウドコンピューティング(IaaS)、各種運用支援など。中国・北京に拠点を開設し、11月1日にサービスの提供を開始する。さらに、シンガポールや香港、台湾など展開拠点を拡大。アジア以外の地域でのサービス展開も検討している。

 アジアでのDCサービス展開にあたって、アジアでのホスティングサービスをはじめとするインフラサービスに多くの実績をもつクララオンラインと協業し、ゲーム開発事業者が海外でコンテンツを配信する際に必要となるサービスをワンストップで提供する。アジア進出に関する事前コンサルティング、各国でのコンテンツ配信に必要な各種手続きの支援、サーバーなどのハードウェアの調達・保守などのサービスを予定している。
  • 1

関連記事

世界大手クラウドベンダーの間隙を突け 国内ホスティングやISP、じわりグローバル化

クララオンライン 代表取締役社長 家本賢太郎

クララオンライン ライドに共用サーバー譲渡

ビットアイル、太陽光発電事業を開始、広島県竹原市に発電所を建設

ビットアイル、クラウドサービスに仮想アプライアンスオプションを追加

外部リンク

ビットアイル=http://www.bit-isle.co.jp/

クララオンライン=http://www.clara.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>