ニュース

スクウェア・エニックスが「ドラゴンクエストX」のIT基盤に「Oracle Exadata」を採用

2012/10/25 20:10

 日本オラクル(遠藤隆雄社長)は、10月24日、スクウェア・エニックスが運営するオンラインゲーム「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(ドラゴンクエストX)」のIT基盤の中核にデータベース・マシン「Oracle Exadata」を納入したと発表した。

 スクウェア・エニックスは、今年8月に発売したオンラインゲーム「ドラゴンクエストX」を支えるIT基盤として、11年2月、「Oracle Exadata」を採用。すべての「ドラゴンクエストX」のユーザーデータを一つのデータベースで管理できるようになった。ユーザーは、ログインするたびにワールド(サーバー)を任意に選択でき、他のワールドでプレイしているユーザーと合流して冒険を楽しむことが容易になった。

 これまでの大規模オンラインゲームは、データベースサーバーの性能から、一つのデータベースに収容できるユーザーデータ量に制限があり、同じオンラインゲームに参加しても、データベースが異なるために一緒にプレイできないことがあった。
  • 1

関連記事

日本オラクル、札幌市が新基幹系情報システムの共通基盤にDBマシンを採用

日本オラクル、Yahoo! JAPANのカスタマーサービス基盤にクラウドサービスを提供

日本オラクルのシンクライアント基盤、広島県廿日市市が全庁規模で採用

米オラクル ムーアならぬ「ラリーの法則」を披露、クラウドに初めて対応した「Solaris」最新版を発表

米オラクル 新ソーシャル基盤を公表、日本と世界のDCで提供するSaaSサービスの具体策も

外部リンク

日本オラクル=http://www.oracle.com/jp/

スクウェア・エニックス=http://www.jp.square-enix.com/

「Oracle Exadata Database Machine」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>