ニュース

日本ベリサイン、ベリサインブランドのSSL-APIの提供を開始

2012/10/31 20:10

 日本ベリサイン(古市克典社長)は、10月30日、SSLサーバー証明書の販売パートナー向けに、ベリサインブランドのSSL-APIの提供を開始した。

 販売パートナーは、今までSSLサーバー証明書の申請をウェブ画面で1件ずつ申請していたが、SSL-APIを利用することによって、SSLサーバー証明書の作業に関して、「SSLの申請」「SSLの受信や情報取得」を自動的に行うことができる。SSL-API経由で申請することで、1件あたり10~30分程度の作業工数を削減することができる。

 日本ベリサインは、これまでジオトラストブランドのSSL-APIを提供してきたが、販売パートナーからベリサインブランドのSSL-APIの提供を強く要望されていたことを受けて、提供を開始した。

 なお、先日発表したSSLサーバー証明書モニタリングツール「RocMonitor SSL-Plus」は、すでにベリサインブランドのSSL-APIに対応している。
  • 1

関連記事

日本ベリサインとジオトラスト、SSLサーバー証明書の管理機能を開発

日本ベリサイン NTT Comを有力パートナーに 「モバイルコネクト」に認証・管理機能を提供

アレイ・ネットワークスと日本ベリサイン、安全なリモートアクセス構築で協業

バラクーダネットワークスと日本ベリサイン、リモートアクセス認証で協業

日本ベリサイン、電子カルテ向けスマートデバイスソリューションを発売、北海道社会保険病院が採用

外部リンク

日本ベリサイン=https://www.verisign.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>