ニュース

日立システムズ、システムサービスを展開するグループ会社2社が合併

2012/12/21 18:26

 日立システムズ(高橋直也社長)は、日立システムズグループの事業体制強化を目的に、システムサービスを展開する日立システムズエンジニアリングアンドソリューション(佐藤哲平社長)と中国日立システムズ(岩下利幸社長)の2社を、2013年4月1日付で合併させる。

 日立システムズは、経営スピードの向上と事業運営の効率化をグループ全体で進めている。この取り組みを加速させるために、クラウド事業の中核を担うシステム構築・開発・監視・運用分野を支えるグループ会社2社の合併を決定した。存続会社は、日立システムズエンジニアリングアンドソリューション。

 両社の経営リソース・業務ノウハウを集約することによって、クラウド時代に対応したシステム構築・開発・監視・運用の事業体制を強化し、ユーザー企業に提供するサービス品質と付加価値の向上を図る。あわせて、重複する事業・業務の解消によって事業運営の効率化を図り、連結経営強化を目指す。
  • 1

関連記事

日立システムズ、Android端末向けモバイルセキュリティソリューションを発売

日立システムズ、米ソフトウェア会社のCumulus Systemsを買収

日立システムズ、スマートデバイス対応のデータ共有システム

日立システムズ、データ連携ミドルウェア「HULFT」の販売を東南アジア全域に拡大

日立システムズと日立GP、電子自治体ソリューションの外字管理を強化

外部リンク

日立システムズ=http://www.hitachi-systems.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>