ニュース

ノークリサーチ、上期の国内PCサーバ-市場を調査、前年度比95.6%でマイナス成長

2012/12/21 18:26

 ノークリサーチ(伊嶋謙二代表)は、12月20日、2012年度上期(4月~9月)の国内PCサーバー市場の調査結果を発表した。出荷台数は、前年度同期比95.6%の25万6010台、金額は92.1%の1350億円だった。上期の出荷台数減は3年ぶり。

 クラウド基盤やデーターセンター(DC)などの集約系での需要と、ゲームプロバイダーやスマートフォン関連のネットワークでの需要が好調だったが、公共での大型案件が少なかったことや、企業の震災後の導入がひと段落したことで、マイナス成長となった。業種別では、官公庁や金融、医療、流通・サービス業が比較的好調だった。

国内サーバー市場推移(出荷台数ベース)

 形状別では、タワー型が前年度同期比83.8%の8万4170台、ブレード型が90.1%の3万3740台で、マイナス成長。ラック型は、106.2%の13万8100台で、前年を上回った。

 メーカ-別の出荷台数では、NECが前年度同期比97.6%と低調だったものの、台数ベースでのシェアは25.3%と1位を保った。2番手のHPは、95.7%でシェアは23.5%。3番手の富士通は、出荷台数が96.7%でシェアは21.3%だった。

 ノークリサーチは、2012年度通期のPCサーバー出荷台数を前年度比97.5%の52万4220台のマイナス成長と予測。円高と株価の低水準、世界経済の停滞、国内の政局など、経済の全般的な動向に不確定な要素が多いことを理由に挙げている。(真鍋武)
  • 1

関連記事

ノークリサーチ、2011年度の国内PCサーバー出荷台数調査、5.3%増で3年ぶりに53万台に

ノークリサーチ、SMB市場の会計管理システム調査、「管理会計の強化」と「経費精算の効率化」が重視される傾向

ノークリサーチ、国内SMB市場のERP動向を調査、OBCが強さを見せる

ノークリサーチ、国内クラウド市場調査報告、企業規模で取り組みに格差

IDC Japan、国内サーバー市場の産業分野別動向を発表

外部リンク

ノークリサーチ=http://www.norkresearch.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>