ニュース

フューチャースピリッツ・ラボ、非接触入力システムで特許を取得

2013/03/12 18:31

 フューチャースピリッツ・ラボ(谷孝大代表取締役)は、3月11日、「非接触入力システム、その制御方法及び制御プログラム」で特許を取得(特許第5147020号)したと発表した。

 取得した特許は、RFIDを用いて非接触で操作するための「Motion Sensing」と呼ばれるユーザーインターフェース(UI)を開発することができるもの。モーションセンサは、加速度センサ、ジャイロセンサ、地磁気センサ、気圧センサなどが一般的だが、この特許ではRFIDを用いて電界強度と三次元座標軸から位置情報を高速で処理し、リアルタイムにコンピュータを操作する技術を利用している。赤外線深度センサに比べて検知範囲が広く、障害物に強いので、誤検知が少ない。プロモーション、IT、ゲームなどの分野で応用製品の広がりが期待されている。

 フューチャースピリッツ・ラボでは、この特許技術を活用することによって、企業や個人がウェブサイトなどを通じて、従来以上に情報を受信/発信することができるサービスを展開する。第一弾として、センサ技術やAR技術など、先端テクノロジの研究開発で実績を重ねているコンセプト(森川和正代表取締役)と共同で、3月11日にシステムソリューションの提供を開始した。
  • 1

関連記事

テンダ、グループウェア・プロジェクト管理システムで特許を取得

東芝ソリューション、東芝グループの特許分類・分析システムを構築

ファーウェイ、特許権と商標権侵害でZTEを告訴

<いまさら聞けないキーワード>RFID

外部リンク

フューチャースピリッツ・ラボ=http://www.fs-lab.com/

コンセプト=http://qoncept.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>