ニュース

アクセスブライトとIIJ、中国市場でのソーシャルゲーム配信支援事業で協業

2013/04/10 18:31

 アクセスブライト(柏口之宏代表取締役CEO)とインターネットイニシアティブ(IIJ、鈴木幸一社長)は、中国でソーシャルゲームなどを配信する日本企業への支援で協業し、4月9日に事業を開始した。

 両社は、国内のソーシャルゲーム事業者向けに、中国ソーシャルゲーム市場に新規参入する際の課題を解決する配信支援のソリューションを提供する。初年度は20社からの受注を目指す。

 アクセスブライトは、早くから中国ゲーム市場に参入し、蓄積したノウハウをもとに、ゲームコンテンツや課金方式の最適化、翻訳、プロモーションなどについて支援する。また、運営主体として、中国ユーザー向けに最適化したゲームコンテンツを現地の300社を超える配信事業者に配布する。

 IIJは、上海現地法人を通じてクラウドサービス「IIJ GIO CHINAサービス」を提供し、同時にゲーム配信のインフラ構築、運用などの技術サポートを提供する。ソーシャルゲーム事業者は、このソリューションを利用することによって煩雑な配信作業から解放され、コンテンツの開発に集中することができる。
  • 1

関連記事

IIJ、小型化したコンテナ型DCモジュールの実証実験を開始、外気冷却だけで運用

IIJ、「IIJセキュアMXサービス」にOffice 365との連携機能を追加

IIJ、IIJエクスレイヤ英国法人の資本を増強、欧州ビジネスを拡大

IIJがトップ交代、新社長に勝栄二郎特別顧問を内定、鈴木社長は会長兼CEOに

IIJ、名古屋市に守山データセンターを開設

外部リンク

アクセスブライト=http://www.accessbright.com/

インターネットイニシアティブ=http://www.iij.ad.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>