ニュース

IT Week 2013春、3日間で約8万5000人が来場、クラウドやセキュリティなど11の専門展示会が賑わう

2013/05/15 18:31

 リードエグジビションジャパン(石積忠夫社長)が主催する日本最大規模のIT専門展示会「Japan IT Week 2013春」が、5月8~10日の3日間、東京ビッグサイトで開催された。「情報セキュリティEXPO」「データセンターEXPO」「クラウドコンピューティングEXPO」「スマートフォン&モバイルEXPO」など、11の専門展示会に約1400社が出展。3日間で8万4000人あまりが来場した。

 クラウド・コンピューティングEXPOは、専門展示会のなかでもとくに多くの人で賑わい、クラウドがユーザーの情報システム/システム利用部門、SIerなどにとって避けて通れないテーマになっていることをうかがわせた。

 グループウェア大手のネオジャパンは、累計276万以上のユーザーを誇る純国産のウェブグループウェア「desknet's」の後継製品「desknet's NEO」を展示。マルチデバイス対応になって使い勝手が向上したことを実感してもらうために、さまざまなデバイスによるデモコーナーを設けた。IDの統合管理やドキュメント共有など、「desknet's NEO」と連携するパートナーのソリューションも披露。単なるグループウェアから、「グループウェア・アプリケーション・スイート」に進化したことをアピールした。

「desknet's NEO」のマルチデバイス対応デモが好評だったネオジャパン

 ラネクシーは、5月30日に発売するバックアップ&ディザスタリカバリ(DR)ソフトウェアの最新版「ShadowProtect 5」と関連製品を紹介した。「ShadowProtect」シリーズは、米ストレージクラフトテクノロジーコーポレーションが開発したもので、イメージバックアップによってダウンタイムを大幅に短縮する。担当者は「市場が飽和状態のなかで、他社との差異化ポイントとして、BCP(事業継続計画)やDR対策としての有効性が来場者に評価されている」と展示の手応えを語った。

ラネクシーは「ShadowProtect 5」をPR

 情報セキュリティEXPOも、各社最新のソリューションが注目を集めた。エムオーテックスは、ネットワークセキュリティ統合管理ツール「LanScope Cat7」とモバイルデバイスマネジメントツールの「LanScope An」をメインに展示。「LanScope Cat7」は、旧バージョンから多言語対応と仮想化対応を強化した。パートナーと連携してVDI(デスクトップ仮想化インフラ)の環境づくりを進め、ユーザーニーズに応えていく姿勢などをPRした。また、低コストで導入できるクラウド製品「LanScope An」は、「『Cat』シリーズのノウハウを生かして、各デバイスのログを取ることができるのが特徴」(担当者)で、関心を示すユーザーが多かったという。(本多和幸)

情報セキュリティEXPOではエムオーテックスなどが注目を集めた
  • 1

関連記事

リード エグジビション ジャパン 「Japan IT Week 2013春」を開催 展示会の範囲が拡大

リード エグジビション ジャパン「Japan IT Week 2012秋」を開催 規模を拡大して6展示会に

クルマのITソリューション展、クラウド型M2Mなどに注目が集まる

リード エグジビション ジャパン 「Japan IT Week 2012春」を開催 初の試みでM2Mの関連製品も展示

リード エグジビション ジャパン 「Japan IT Week 2011秋」を開催 参加者が満足する展示会を目指して

外部リンク

リードエグジビションジャパン=http://www.reedexpo.co.jp/

ネオジャパン=http://www.neo.co.jp/

ラネクシー=http://www.runexy.co.jp/

エムオーテックス=http://www.motex.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>