ニュース

エス・アンド・アイ、iPadを活用するビデオ会議サービス、コラボパックも

2013/05/27 18:31

 エス・アンド・アイ(藤本司郎社長)は、5月27日、オリックス・レンテック(岡本雅之社長)が提供するビデオ会議サービス「Avaya Flare Experience Cloud Service」の取扱いを開始した。

 iPadから手軽に利用することができるクラウド型のビデオ会議サービス。簡単な操作と高画質を追求している。

 エス・アンド・アイは、すでに提供している容量無制限のオンラインストレージサービス「sactto! ファイリング」と、iPadの盗難・紛失時の遠隔消去サービス「sactto! リモートワイプ」に「Avaya Flare Experience Cloud Service」を組み合わせ、価格を抑えた「コラボレーションパック」として提供する。月額利用料は、7800円/ID。

 営業のビジネス支援や国内・海外拠点との会議用途のほか、災害発生時のBCP(事業継続計画)対応などの活用シーンをアピールし、販売パートナーを通じて「コラボレーションパック」の提案活動に取り組む。(ゼンフ ミシャ)
  • 1

関連記事

エス・アンド・アイ、データ容量無制限の法人向けオンラインストレージ

エス・アンド・アイ、レノボ製シンクライアントのタブレットモデル

エス・アンド・アイ、「uniConnect」の最新版をiPhone向けに提供

エス・アンド・アイ、シンクライアント製品の30日間トライアル版を提供

エス・アンド・アイ、パーソナルBIツールをAmazon.co.jpで個人向けに販売

外部リンク

エス・アンド・アイ=http://sandi.jp/

オリックス・レンテック=http://www.orixrentec.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>