ニュース

マジックソフト、ダイレクト・コンサルティングが「Magic xpa」でアプリ開発

2013/09/04 18:39

 マジックソフトウェア・ジャパン(佐藤敏雄社長)は、9月3日、ダイレクト・コンサルティング(根本幹哉代表取締役)が、ビジネスアプリ開発・実行プラットフォーム「Magic xpa Application Platform(Magic xpa)」でWindows PC版とiOS/Android版のモバイルアプリケーションを開発したと発表した。開発したモバイルアプリは、エフピーステージ(五島聡代表取締役)が保険営業向けクラウド型顧客コミュニケーションツール「カスタマー・ビジョン・サポート(CVS)」として提供している。

 「Magic xpa」は、一つの開発環境と開発手法で、クライアント/サーバー、ウェブアプリケーション、RIA(Rich Internet Application)を開発できるビジネスアプリケーションに特化した開発・実行プラットフォーム。ダイレクト・コンサルティングは、保険営業担当者を対象としたコンサルティングや研修を手がけるエフピーステージから、保険営業担当者の武器となる営業ツールの開発依頼を受け、「Magic xpa」を活用したアジャイル開発手法を採用した。

 開発は、PC版RIAアプリケーションから着手。アプリのアイデアや全体イメージをヒアリングし、プロトタイプ開発、動作の確認、検証、フィードバックを受けて修正、というプロセスを繰り返し、2012年10月から12月の3か月ほどで開発した。同様に、モバイル版RIAアプリケーションは、13年1月後半から3月の約2か月で開発した。

 高生産性と変更容易性という「Magic xpa」の特性を生かして、逐次要望を取り入れながら柔軟な開発を進めていくスタイルを採用。ユーザーとの認識のズレがなく、ユーザビリティの向上につながった。

 モバイル版RIAアプリケーションには、タブレット端末ならではの地図情報と連携した「付近検索機能」を追加。GPS機能を利用し、現在の所在地から指定距離内の顧客を簡単に検索・表示することができる。
  • 1

関連記事

マジックソフト、「超高速開発コミュニティ」に設立メンバーとして参加

マジックソフト、NTT Comの「Cloudn」向けのモバイル開発・実行環境を提供

マジックソフト、クラウド型全文検索システムを発売へ

【震災関連情報】マジックソフトウェア、「Magic」のライセンスを無償で再発行

<クラウド・RIA 構築環境、現場レポート 第1回>自社システムがわからない――マジックソフトウェア・ジャパン/首都圏営業部担当部長 工藤恵記

外部リンク

マジックソフトウェア・ジャパン=http://www.magicsoftware.com/ja/

ダイレクト・コンサルティング=http://www.dcc.ne.jp/

エフピーステージ=http://www.fpstage.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>