ニュース

リンク、「ベアメタル型アプリプラットフォーム」サービスをスタート

2014/05/28 18:45

 データセンターサービスのリンク(岡田元治社長)は、5月28日、「ベアメタル型アプリプラットフォーム」サービスを開始した。これは物理サーバーを直接利用するベアメタル方式のクラウドサービスで、従来の仮想サーバーよりもパフォーマンスが高い。仮想サーバーによるクラウドサービス同様、コントロールパネルからのリソースの割り当てやサーバーのコピー、スナップショットなどの機能も利用できる。

 仮想サーバーは使い勝手がよい反面、仮想化ならではのオーバーヘッドロスやネットワークのボトルネック、I/O(インプット/アウトプット)の低下などの問題があった。ベアメタルクラウドは、これまでの仮想サーバーの使い勝手をできる限り損なわずに、OSやアプリケーションをハードウェア上で直接的に動かすことで、パフォーマンスを最大限に引き出す考え方にもとづく。

 リンクでは、「クラウドの使い勝手をそのまま物理サーバーで実現できるなら、物理サーバーでの運用を望む」という顧客の要望を踏まえてサービスを開発。利用申込みから運用開始まで数日かかる物理サーバー特有の面倒な手続きは一切なく、初期費用もかからないので、仮想サーバーを使った通常のクラウドサービス同様、スピーディに、手軽に利用できる。また、仮想サーバでの運用に比べてサーバー台数を削減でき、運用の手間を軽減できる。(安藤章司)
  • 1

関連記事

エーティーワークス 営業本部営業部部長 プロダクトセールス課課長 高瀬由照

リンクとエーティーワークス、ホステッド型プライベートクラウドを発売

リンクとエーティーワークス、「at+link専用サーバサービス」に新マシンを追加

外部リンク

リンク=http://www.at-link.ad.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>