ニュース

NSW、ビッグデータ分析基盤「MongoDB」の取り扱いを開始

2014/09/02 18:50

 日本システムウエア(NSW、多田尚二社長)は、ドキュメント指向データベース「MongoDB」の取扱いと関連サービスの提供を9月1日に開始した。

 「MongoDB」は、オープンソースのNoSQLデータベース。プロトタイプの構築が従来のデータベースと比べ圧倒的に速く安価なこと、小規模構成で構築しても高い拡張性を有すること、他のコンポーネントとの連携が容易なJSONデータモデルを採用していることなどから、ビッグデータ分析基盤として注目されている。

 NSWは、「MongoDB」のサブスクリプションライセンスの提供、また導入時のコンサルティング、システム構築、運用の各種サービスを提供し、ビッグデータ分析基盤を構築する顧客にワンストップで技術支援を行う。

 「MongoDB」関連サービスは、オムニチャネルに対応したシステム構築を考えている流通・サービス業や、機器保守や障害予兆検知などのIoT(モノのインターネット)/M2M(マシン・トゥ・マシン)の分析エンジンとしての活用を検討している製造業などが対象。NSWは、今後2年間で10社の導入を見込んでいる。
  • 1

関連記事

NSW、統合監視ソフトのZabbixと認定パートナー契約を締結

NSW、M2Mクラウド基盤のレディメードサービス、第一弾として気象監視を提供

NSW、製造業向けPDMシステムの新バージョン

NSW、渋谷区観光協会に観光客向けのスマートフォンアプリを提供

NSW、車両運行業務支援ナビソリューションを開発

外部リンク

日本システムウエア=http://www.nsw.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>