ニュース

NTT Com、ホンダのグローバルデータ転送基盤を「Bizホスティング Enterprise Cloud」上に構築

2014/09/12 18:50

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com、有馬彰社長)は、9月11日、本田技研工業(ホンダ、伊東孝紳社長)が大容量データをグローバル規模で共有・加工するための基盤を、クラウドサービス「Bizホスティング Enterprise Cloud」上に構築したと発表した。

 構築した基盤は、世界6極にあるホンダの各拠点や、約1万社のサプライヤが製品や部品のCADデータなど、大容量データを高速に共有・加工して、地域ごとの製品開発・調達・生産をより安価・迅速に実現するためのもの。ホンダは、APAC地域での利用を想定して、2013年に日本とシンガポールで基盤の利用を開始し、従来利用していたサービスと比べて、年間コストを30%削減した。

 さらに、NTT Comの企業向けネットワークサービス「Arcstar Universal One」を活用することで、地域をまたぐ基盤間のデータの高速転送を実現。データの共有速度は、最大で従来比14倍に向上しているという。また、NTTの暗号要素技術「Camellia」によるファイル暗号化や、SSLによる通信経路の暗号化を一元的に適用することで、グローバルレベルでのセキュリティポリシー標準化を実現した。ホンダは、今後、他地域での利用も検討している。
  • 1

関連記事

DCS、中国事業の拡大に挑戦、上海に分公司を設立

ITベンチャーのFrere、クラウドサービス「Frere cloud」を開始、KDDI上海で培ったノウハウを生かす

中国・上海で日中ものづくり商談会、日系ITベンダーも製品をアピール

ネットマークス上海、IT機器の無料提供などのキャンペーンを実施

CEC杭州、オフショア開発事業から撤退、Microsoft Dynamicsの販売に専念

外部リンク

NTTコミュニケーションズ=http://www.ntt.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>