ニュース

ディアイティ、特権ID管理ソリューションの新バージョン

2014/10/01 18:54

 ディアイティ(下村正洋社長)は、10月1日、特権ID管理ソリューションの新バージョン「CyberArk PIM Enterprise Suite バージョン8.6」を発売した。

 新バージョンでは、組織のワークフローにより柔軟に対応するために、特権アクセス申請承認プロセスの承認者数の設定に加え、新たに「承認の階層化」と「承認の簡素化」の2種類のプロセス選択ができるようになった。「承認の階層化」では、機密度の高い情報資産へのアクセスの必要性をより厳密に評価することで、情報システム部門だけでなく、セキュリティを統括する部門が承認するなどのワークフローに対応できる。

 「承認の簡素化」では、例えば日常的な機密性の低い情報資産へのアクセスに対して、複数人の承認を必要とすることで利便性や迅速性を損なう恐れがある場合、管轄マネージャーの承認だけで特権アクセスが可能となるように、ワークフローを簡素化することができる。

 また、新バージョンでは、従来のUNIXやLinuxに加え、メインフレームやSQLサーバーなど(Windows RDPを除く)の「キー操作記録」を実現。従来のビデオ記録に比べ、監査精度が向上するだけでなく、検索が容易になり、SIEMソリューションとの連携も実現している。さらに、Application Identity Manager(AIM)機能がTomcat 7に対応した。税別価格は340万円から。
  • 1

関連記事

ディアイティ、統合ログ管理ソリューション「McAfee SIEM」の販売を開始

ディアイティ、ネットワーク解析ソリューションの新バージョン

ディアイティ、マルウェアの特定と社内感染の追跡をするソフトウェア

ディアイティ、PCに侵入した不審ファイルを適切に処理するツール

ディアイティ、無線LANサイトサーベイツールの最新版とアンドロイド端末版

外部リンク

ディアイティ=http://www.dit.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>