ニュース

アクロニス、イメージファイルを一斉配置するソフトの新バージョン

2014/10/27 18:50

 アクロニス(村上督代表取締役)は、10月24日、OSやすべてのアプリケーションを含むハードディスクドライブ全体のイメージファイルを作成し、そのイメージファイルを複数のコンピュータへ一斉に配置(デプロイ)する「Acroni Snap Deploy 5」を発売した。

 「Acronis AnyData Engine」をベースにした「Acroni Snap Deploy」は、イメージファイルを複数のコンピュータに一斉配置する企業向けソリューション。OSやアプリケーションのインストールや設定作業の手間を省くことができる。また、設定作業での信頼性も向上する。

 新バージョンは、Windows Surface Pro、Windows 8/8.1、2012/2012 R2といった最新OSをサポート。マルチキャストのパフォーマンスを大幅に高速化するとともに、Universal Deployの機能がLinuxでも利用できるようになった。また、最新のLinuxカーネルのUEFIに対応した。

 オプションとして、Universal Deployをコンピュータライセンスにも標準機能として搭載。大容量記憶装置のデバイスドライバやHALを追加したことで、ハードウェアに依存しないシステムの配置が実現する。
  • 1

関連記事

アクロニス、東急建設が「Acronis Backup for PC」を導入

米アクロニス、シニアバイスプレジデントにZanni氏を任命

米アクロニス、DRaaSソリューションを提供する米nScaledを買収

アクロニス、Windows/Mac両対応のバックアップソフト「Acronis True Image 2015」、同一ライセンスで二つのOSに対応

アクロニス、Mac対応のバックアップソフト「Acronis True Image for Mac」、フルイメージをローカルとクラウドに保存

外部リンク

アクロニス=http://www.acronis.co.jp/

「Acronis Snap Deploy」=http://www.acronis.com/ja-jp/business/enterprise-solutions/image-deployment/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>