ニュース

米IDC、2014年第三四半期の世界スマートフォン出荷台数は前年比25.2%増、中国・小米科技がシェア3位に

2014/10/31 18:50

 米IDCは、10月29日、2014年第3四半期(7~9月)の世界のスマートフォン出荷台数の調査結果を発表した。前年同期比25.2%増の3億2760万台だった。

 メーカー別出荷台数は、サムスン電子が7810万台で、シェア1位の23.8%を獲得。2位はアップルの3930万台(12.0%)だった。3位には、前年同期比211.3%増の1730万台を出荷した中国の新興スマートフォンメーカー、小米科技が初めて入った。

世界のスマートフォン出荷台数とシェアの推移
  • 1

関連記事

中国・上海でソフトウェア貿易イベント開催、日本からはKISAなどが参加

上海啓明、クラウド型監視カメラソリューションの開発・提供に力点

ファーウェイの野望 新たな挑戦は世界の法人市場開拓

ドコモチャイナ、ホテル業向けソリューションが好調、2014年度売上高の6割を見込む

BSP上海、2015年度に中国ローカル市場の開拓を本格化、現地SIerとの協業を推進

外部リンク

米IDC=http://www.idc.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>