ニュース

ALSI、情報漏えい対策シリーズ「InterSafe ILP」の新バージョン

2014/12/10 18:54

 アルプスシステムインテグレーション(ALSI、麻地徳男社長)は、情報漏えい対策シリーズ「IInterSafe ILP」の新バージョン「InterSafe ILP Ver.4.2」を、2015年1月9日に発売する。

 「InterSafe ILP」は、重要情報の保護、外部デバイスへの不正持ち出し、持ち出し後のファイルの安全な活用、送信データの情報漏えい防止をオールインワンで実現するシリーズ製品。デバイス制御ソフト「InterSafe DeviceControl」、ウェブ型申請・承認ソフト「InterSafe WorkFlow」、セキュリティUSBメモリ作成ソフト「InterSafe SecureDevice Ultimate」、ファイル自動暗号化ソフト「InterSafe IRM」、セキュリティPDF作成ソフト「InterSafe SecurePDF」の五つの製品で構成し、必要な対策を自由に選択して組み合わせることができる。

 新バージョンは、デバイス制御ソフト「InterSafe DeviceControl」のポータブルデバイス制御機能を強化。ポータブルデバイス制御の設定を細分化し、スマートフォン、タブレット端末などのポータブルデバイスと、イメージスキャナ、デジタルカメラ、ウェブカメラなどのイメージングデバイスを個別に管理できるようになった。

 赤外線通信(IrDA)の制御機能を追加したことで、さらにきめ細かな制御を実現。利用者のニーズに合ったデータ管理ができる。このほか、製品共通管理機能や「InterSafe WorkFlow」での機能追加も行った。
  • 1

関連記事

クオリティソフト、ALSIとの協業でURLフィルタリング機能を販売

ALSI、「InterSafe ILP」がNTTソフトの「Crossway/データブリッジ」と連携

ALSI、「InterSafe CATS」がASP・SaaS・クラウドアワード2014でベスト連携賞

ALSI、情報漏えい対策シリーズ「InterSafe ILP」をバージョンアップ

外部リンク

アルプスシステムインテグレーション=http://www.alsi.co.jp/

「InterSafe ILP」=http://www.alsi.co.jp/security/ilp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>