ニュース

ネットワールド、VMware製品の導入支援サービスを拡充

2015/06/16 18:59

 ネットワールド(森田晶一社長)は、6月16日、VMware製品の導入支援サービスを拡充したと発表した。

 ネットワールドの導入支援サービスは、ユーザーやパートナーがVMware製品によるシステムをスムーズに導入・構築できるよう製品ごとに、PoC構築支援サービス、設計支援サービス、導入サービス、運用手順書作成サービス、無償ハンズオントレーニングなどを提供している。今回、「VMware NSX」の導入支援サービスを新たに追加するとともに、VMwareを利用したクラウドを提供するパートナー(VMware vCloud Air Network)向けにのみ提供される「vCloud Director for Service Provider」の導入支援サービスも追加した。

 VMware NSX導入支援サービスでは、低コスト運用の「マイクロセグメンテーション」はもとより、「NSXによるデータセンター間の接続」、「データセンター内のネットワーク運用の自動化」などにも対応するほか、ネットワールドが取り扱うVMwareのNSXエコシステムパートナー(トレンドマイクロ、F5など)製品とのインテグレーションもサポートする。

 また、VMware vSphere、vSOM、VSANなどを対象とする既存の導入支援サービスは、各製品のバージョンアップを受けて、サービス内容を最新版に対応して提供する。なお、各製品のトレーニングは、個別開催、オンサイト開催、内容のカスタマイズなどにも対応する。
  • 1

関連記事

ネットワールド、アプリケーション延命の支援サービスを拡充

ティントリジャパン 河野通明 社長×ネットワールド 森田晶一 社長 仮想化環境の複雑さをストレージで解決 「第三のストレージ」で仮想化の“最強タッグ”が誕生

ネットワールド、「ニフティクラウド」をプリペイド方式で販売

外部リンク

ネットワールド=http://www.networld.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>