ニュース

インターコム、クライアントPC運用管理ソフトの新バージョン

2015/10/27 19:04

 インターコム(松原由高社長)は、10月26日、WindowsとMacに対応したクライアントPC運用管理ソフトの新バージョン「MaLion 5」を、16年3月に発売すると発表した。

 今回の新バージョンでは、“大規模クライアントやIaaS環境下での適応性の向上”をメインテーマに開発を実施。新たに、大規模なシステム構築で採用されているLinux OS(CentOS)やPostgreSQLデータベースに対応することで、大規模クライアントやIaaS環境下での高品質で安価な「MaLionシステム」の構築が可能となった。

 また、データベースの一部を物理メモリ上に保持したまま処理を行ったり、データベースへのアクセスをすべて「MaLion 中継サーバー」を経由する形に改善することで、データベース処理の性能低下を防止している。さらに、Webアクセス監視機能に新技術を採用することで、SSLで暗号化されたWebアクセスの監視について、どのWebブラウザでも同じように高度な監視・制御が可能となった。

システム構成イメージ

 税別参考価格は、100クライアントの場合で100万円。なお、保守サポートサービスに加入している旧バージョンのユーザーは、無償で「MaLion 5」にバージョンアップできる。
  • 1

関連記事

インターコム、クラウド型のワークスタイル変革支援サービス

インターコム、情報洩えい対策+IT資産管理ツールの最新版

インターコム、EDI/EAI向けデータ変換ソフトの最新版

外部リンク

インターコム=http://www.intercom.co.jp/

「MaLion」ーhttp://www.intercom.co.jp/malion/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>