ニュース

オプティム、「タブホ」へのコンテンツ提供で三栄書房と業務提携

2016/01/20 19:07

 オプティム(菅谷俊二社長)は1月19日、トータル電子雑誌サービス「タブレット使い放題・スマホ使い放題(タブホ)」へのコンテンツ提供について、新たに三栄書房 (鈴木賢志社長)と業務提携を行い、合計11誌のコンテンツを1月22日に追加すると発表した。これにより、「タブホ」で楽しめるコンテンツは、読み放題サービス国内最大の合計233誌750冊以上となる。

 「タブホ」は、「いつでも、どこでも、気軽に」をコンセプトとし、「人気雑誌読み放題サービス」「端末保証サービス」「ネットプリントサービス」が、月額500円から利用できる定額制トータル電子雑誌サービス。今回、新たに追加した雑誌は、「REV SPEED」「男の隠れ家」「ニューモデル速報(モーターファン別冊)」「F1速報」「AUTO SPORT(オートスポーツ)」「GENROQ(ゲンロク)」「Motor Fan illustrated(モーターファン・イラストレーテッド)」「STYLE WAGON(スタイルワゴン)」「モトチャンプ」「kーCARスペシャル」、「Gーワークス」の11誌となる。

 これによって、クルマチョイスのための情報からクルマのチューンアップ、ドレスアップ、クルマの最新テクノロジ、モータースポーツレース情報やこだわりの「旅・食・教養」情報など、クルマやバイク好きの人から、こだわりのライフスタイル情報を知りたい人まで、さらに幅広く楽しめる雑誌サービスとなった。
  • 1

関連記事

オプティム、SaaS型MDM「Optimal Biz」を7.5.0にバージョンアップ

オプティム、IoTへの不正遠隔操作を防止する出口対策の世界特許技術を発表

ALSIとオプティム、モバイルセキュリティ分野で業務提携

外部リンク

オプティム=http://www.optim.co.jp/

三栄書房=http://www.sun-a.com/

「タブレット使い放題・スマホ使い放題(タブホ)」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>