ニュース

パナソニックシステムネットワークス、世界最軽量275gの頑丈ハンドヘルド

2016/02/24 19:08

 パナソニックシステムネットワークス(片倉達夫社長)は2月23日、ハンディターミナル・PDA・携帯電話の機能を1台に集約した世界最軽量275gの頑丈ハンドヘルド「TOUGHPAD(タフパッド)」2機種を、2月26日に発売すると発表した。

 TOUGHPADは、過酷な現場や屋外でのICT化で実績のある5型液晶を搭載した「FZーE1/X1」シリーズの技術力をベースに、ハンディターミナル・PDA・携帯電話の機能を1台に集約したコンパクトな頑丈ハンドヘルド。今回、頑丈パソコンやハンディターミナルの開発で培った経験に加えて、回路設計・アンテナ設計・構造設計の移動体通信の設計ノウハウを活用することで小型・軽量化を図り、ポケットに収まる携帯可能なサイズを実現した。

 また、使い勝手のよい斜め配置のバーコードリーダーの搭載により、画面を見ながら操作・確認が可能で、迅速で正確な作業を行うことができる。さらに、国内主要キャリアの音声通話/データ通信に対応しているほか、ノイズサプレッサー機能の搭載により騒音下でもクリアで快適な通話が可能となっている。

 NTTドコモ対応(音声通話対応)モデル「FZーN1ADCAAZJ」と、KDDI(au)対応(音声通話対応)モデル「FZーN1AKCAAZJ」を用意し、価格はいずれもオープン。同社では、タフブック・タフパッドシリーズ全体で5万台の生産を予定している。
  • 1

関連記事

パナソニックシステムネットワークス、国内防爆検定取得の5型タブレットPC

パナソニック AVCネットワークス社 ITプロダクツ事業部 モバイル開発部 ソリューション開発課 主任技師 齊藤俊介

パナソニック×ワンビ なぜ、レッツノートは費用対効果で選ばれるのか マイナンバー時代にも安心のセキュリティ機能

外部リンク

パナソニックシステムネットワークス=http://panasonic.co.jp/avc/psn/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>