ニュース

マジックソフト、Magic xpaが設計・実行エンジン型ツールでトップシェア

2016/04/20 19:11

 マジックソフトウェア・ジャパン(マジックソフト、佐藤敏雄社長)は4月19日、ミック経済研究所が発刊した「次世代型 超高速開発ツールの市場動向 2016年版」で、超高速開発ツール「Magic xpa」が設計・実行エンジン型ツール(ノンプログラミングPaaS除く)カテゴリの販売実績でトップシェアを獲得したと発表した。

 今回の結果についてレポートでは、「導入実績の多さ、それに伴う品質・信頼性、全国規模のパートナー支援体制に裏打ちされた結果である」と解説している。

 マジックソフトでは、全国800社以上のパートナーを通じてMagic xpaを販売しており、35万社以上の企業がMagic xpaで開発された業務アプリケーションを利用しているという。また、Magic xpaは300種以上の業務パッケージソフトウェアの開発基盤として20年以上利用されており、このことはMagic製品の品質・信頼性、過去のアプリケーション資産の継承性の高さを証明するものとなっている。
  • 1

関連記事

マジックソフトとコラボスタイル、Magic xpiとコラボフローを連携

マジックソフトウェア インメモリDBやIoTなど最新トレンドを開発環境へ 日本市場向けの機能は日本で開発

マジックソフトウェア、アプリ開発・実行プラットフォームの新バージョン

外部リンク

マジックソフトウェア・ジャパン=https://www.magicsoftware.com/ja/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了
「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>