ニュース

DMM.comとPwCコンサルティング、MJI、感情認識ロボットを活用したマーケティング支援で協業

2016/04/27 19:11

 ロボットディストリビューション事業を手がけるDMM.com(松栄立也代表取締役)は、PwCコンサルティング(鹿島章代表執行役)、ロボット開発のMJI(トニー・シュウ代表取締役)と協業して、感情認識ロボットを活用したマーケティング支援を立ち上げる。具体的には営業支援システムのSalesforceと連携し、ホテルや公共施設、観光、金融といった分野の店頭やカウンター業務支援での活用を見込んでいる。

 MJIが開発する「タピア」は、感情認識による対話を強みとし、日本語/外国語によって顧客とのスムーズなコミュニケーションを行うとともに、「受付」で顧客個人を特定、認証することができる。また、バックヤードでSalesforceと連携することで、顧客接点である店頭から得た情報を蓄積したり、オーダー受付やガイダンス・説明、商品説明といった機能を付加することも可能という。

顧客接点向けスマートロボット「タピア」のイメージ図

 DMM.comとPwCコンサルティングは、すでにSansanの名刺管理や、マイクロソフトのDynamics CRM(顧客管理システム)、情報共有のOffice 365といった各種企業向けシステムとロボットを連携させて、企業内のコミュニケーションを活性化させる取り組みを始めており、今回もこうした連携の一環としてMJIと組む。
  • 1

関連記事

ロボット・ディストリビュータの挑戦 組織の壁をロボットが破壊する

DMM.com、ロボットアプリの開発環境を公開、富士ソフト、日本マイクソフトと協業して開発者を支援

日本IBM クラウド事業統括 シニアクラウドアドバイザー エクマン・ラスムス

日本IBM 岡田 和敏執行役員が語るパートナー戦略

<BCN Conference 2015>ソフトバンク コマース&サービス 端末の分離でセキュリティ対策 「Horizon Air」を活用した最適なICTインフラ提案

外部リンク

DMM.com=http://robots.dmm.com/

PwCコンサルティング=http://www.pwc.com/jp/

MJI=http://mjirobotics.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>