ニュース

チエル、スマートフォンに対応した次世代の語学学習支援プラットフォーム

2016/05/09 19:12

 チエル(川居睦社長)は5月2日、スマートフォンに対応した新しいウェブベースの語学学習支援プラットフォーム「CaLabo Language(キャラボ ランゲージ)」を、全国の高校、大学を対象に7月22日に発売すると発表した。

 CaLabo Languageは、これまでCALL教室の整備で培った技術とノウハウをもとに新たに開発した次世代の語学学習支援プラットフォーム。ウェブベースのシステムで、スマートフォンにも対応するため、学生はいつでもどこでも、手軽に学習に取り組むことができる。さらに、CALLシステム「CaLabo EX」とシームレスに連携するため、学生はCALL教室の授業から授業外の学習を継続的に行うことができるようになる。

 今後、同プラットフォームに対応したさまざまな語学学習ツールを展開していく。第一弾として、ニーズの高い「リスニング・スピーキング力の向上」を支援する三つの学習アプリを搭載する。「シャドーイング」は、教材の音声を聞きながら正確に再現して発話練習を行う。「プレゼントレーニング」は、英文の発表資料を高品質な音声合成によって、自然な読みあげ音声に変換する。読み上げ音声を繰り返し聞いて発表練習ができる。「発音矯正」は、音声解析エンジンを使い、学生の「英語発音」と「リズム」を自動的に判定する。

 価格は、ソフトウェア利用料(年額)、ソフトウェア保守料(年額)ともにオープン。
  • 1

関連記事

チエル、タブレット端末対応教務支援システムの新バージョン

チエル、「小学校の見せて教える理科 観察・実験 3年生・4年生」を発売

チエル、佐鳴予備校が学習用タブレット端末にウイルス対策ソフトDr.Webを導入

外部リンク

チエル=http://www.chieru.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>