ニュース

チェック・ポイント、ElevenPathsと提携しモバイル保護技術を全世界に提供

2016/05/09 19:12

 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(チェック・ポイント、ピーター・ハレット社長)は4月28日、スペイン最大手の通信事業者であるTelefonica傘下で、セキュリティソリューションの開発を専門とするElevenPathsと協業し、チェック・ポイントのモバイルセキュリティ技術を世界中のTelefonicaの顧客企業に提供すると発表した。

 今回のチェック・ポイントとElevenPaths間の提携合意により、「Check Point Mobile Threat Prevention」やElevenPathsが開発した補完的なセキュリティ製品を含む、一連のモバイルセキュリティサービスをTelefonicaの顧客が利用できるようになる。これによって、不正アプリ、ネットワーク攻撃、OSに対する攻撃など、モバイルを狙う三つの主要な攻撃からデバイスを保護することが可能となる。また、組織のモバイル環境全体に関する脅威動向の把握に役立つ可視性と情報を提供する。さらに、社内のモバイルセキュリティをシンプルに透過的に管理するとともに、プライバシーも確保する。

 チェック・ポイントとElevenPathsでは、この共同サービスを通じて、ElevenPathsの技術を統合した最先端のセキュリティをTelefonicaの顧客に提供するとともに、セキュリティアナリストによる攻撃の振る舞いパターンの特定を実現する。
  • 1

関連記事

チェック・ポイント、次世代セキュリティ管理プラットフォームを発表

チェック・ポイント、NSS Labsのテストで11回目の「Recommend」評価を獲得

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロージーズ SMBチャネルマネージャー 山下 洋

外部リンク

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ=https://www.checkpoint.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>