ニュース

ネットワールド、コンバージドインフラの選定アセスメント支援サービス

2016/05/10 19:12

 ネットワールド(森田晶一社長)は、仮想化データセンターでのインフラ環境の最適化を総合的に支援する「コンバージドインフラストラクチャー選定アセスメント支援サービス」の提供を5月10日に開始した。

 新サービスは、すでに提供している「仮想化健康診断」「仮想環境ストレージアセスメント」「VDI環境アセスメント」の三つのサービスに、新しく「ログ情報解析アセスメント」と「仮想環境設定リスクアセスメント」の二つのサービスを追加して、拡充したもの。アプリケーションの特性、サーバーやストレージのワークロード負荷状況・特性など、顧客の仮想化データセンターの環境をツールによって分析して可視化し、将来のビジネス戦略やIT投資計画を踏まえて、最適なコンバージドインフラストラクチャの選択を支援する。

 これにより、顧客やネットワールドのパートナー各社は、既存の仮想化データセンター環境を深く理解し、よりコスト効率、管理性の高いコンバージドインフラストラクチャ/ハイパーコンバージドインフラストラクチャへと戦略的に移行させる際の指針とし、また、コンバージドインフラストラクチャの豊富なラインアップのなかから、最適なシステムを選定することができる。

 サービスメニューは上記の五つで、顧客のシステムを担当するネットワールドのパートナーに対して提供する。また、サービスのメニューに応じて、「VMware vRealize Operations」「PernixData Architect」「Virtualization Optimization Assessment」「Liquidware Labs」などのツールを使用する。
  • 1

関連記事

ネットワールド、ディープラーニング分野に本格進出

ネットワールド、Pure Storageのオールフラッシュストレージ製品の提供を開始

ネットワールド、VMware NSXが「ニフティクラウド」のサービス基盤に採用

外部リンク

ネットワールド=http://www.networld.co.jp/

「コンバージドインフラストラクチャー選定アセスメント支援サービス」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>