ニュース

チエル、ファイル自動暗号化製品「SHIELDEX EnCrypto」販売へ

2017/11/24 12:00

 チエル(川居睦社長)は11月22日、SHIELDEX(田中裕士社長)が提供するファイル自動暗号化ソリューション「SHIELDEX EnCrypto」の販売を12月7日に開始すると発表した。価格はオープン。

 SHIELDEX EnCryptoは、ローカルディスクやファイルサーバーに格納されたMicrosoft  Office(Word、Excel、PowerPoint)やPDFなど、作成したファイルの保存時に自動暗号化を行い、開くときには自動で復号化する。暗号化されたファイルの拡張子は変わらないため、利用者は、特別に暗号化を意識することなく操作することができる。

 また、管理者は、アクセス権限に基づいた保護ルールによって閲覧、透かし印刷、編集、解除(復号化)、有効期限、自動削除などの細かい利用権限を設定することが可能。さらに、暗号化ファイルを「いつ」「誰が」「どのような」アクセスを行ったかの操作履歴や開封履歴も確認できることから、利用状況の的確な管理・把握が可能となり、強固な情報漏えい対策を実現する。

 チエルでは、文部科学省が公表した「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」に対応した情報セキュリティ対策製品としてSHIELDEX EnCryptoを提供することで、学校での情報セキュリティ環境整備の向上を支援していく考え。
  • 1

関連記事

チエル、マイナビニュース主催セミナーで「SHIELDEX」を紹介

チエル、「CaLabo Cloud」を海外の学校教育市場向けに販売

チエル、無害化ソリューションのSHIELDEXと文教市場の代理店契約

外部リンク

チエル=http://www.chieru.co.jp/

「SHIELDEX EnCrypto」=http://www.chieru.co.jp/products/shieldex/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>