ニュース

ATENジャパン、4K・HDBaseT対応のレシーバー

2018/02/21 14:43

 ATENジャパン(陳尚仲代表取締役)は、送信機能を搭載したATEN製ビデオマトリックススイッチャーやモジュール式マトリックススイッチャーのHDBaseT対応出力ボードと併用する4K・HDBaseT対応レシーバー「VE816R」を2月16日に発売した。税別価格は10万円。

 新製品は、出力信号と入力信号のフレームの同期をとって、映像のティアリングを防止するフレームシンク機能や、ATEN製モジュール式マトリックススイッチャーに搭載したHDBaseT対応出力ボードと併用することで、出力ボードと同製品までの信号のレベルを検知してケーブルの品質が確認できるケーブル品質テスター機能と、解像度1080pで最大150m延長できるロングリーチモード機能などを新たに搭載した。

 フレームシンク機能は、スケーラーからの出力フレームレートを入力信号のフレームレートとの同期を取ることで、ビデオウォール表示のティアリングやフレーム落ちなどを防止し、動きの速い映像でもスムーズな表示が可能となる。

 ケーブル品質テスター機能は、モジュール式マトリックススイッチャーに搭載したHDBaseT対応出力ボード(VM8514)からVE816Rまでの信号レベルを検知することで、カテゴリケーブルの品質が確認できるため、確認作業やトラブルシューティングのコストと時間の削減を実現する。
  • 1

関連記事

ATENジャパン、HDMI対応のVideo over IPエクステンダー

HDBaseTインストーラー 認定講座――ATENジャパン

「Inter BEE 2017」に出展――ATENジャパン

外部リンク

ATENジャパン=http://www.aten.com/jp/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>