ニュース

独SUSE、コンテナ管理ソリューションの最新バージョン

2018/06/22 12:51

 独SUSEは6月19日、コンテナ管理ソリューションの最新バージョン「SUSE CaaS Platform 3」を発表した。

 SUSE CaaS Platformは、すべてを備えたエンタープライズクラスのコンテナ管理ソリューション。アプリケーション開発とDevOpsチームに対して、コンテナベースのアプリケーションとサービスをより簡単に導入、管理、拡張できるようにすることでKubernetesの革新を実現する。今回の最新バージョンでは、クラスタ最適化の選択肢を広げ、より効率的で安全なコンテナイメージ管理を新たにサポートし、長時間実行されるワークロードの導入と管理を簡素化する。

 具体的には、拡張されたデータセンター統合とクラスタ再構成オプションを使用してクラスタ構成を最適化することができる。Kubernetes環境の設定は、プライベートとパブリッククラウドストレージの改善された統合機能と、Kubernetesソフトウェアロードバランサの自動展開によって簡素化する。また、新しいSUSEツールチェーンモジュールにより、顧客はMicroOSコンテナオペレーティングシステムをチューニングしてカスタム構成をサポートすることができる。

 ローカルのコンテナレジストリにより、コンテナイメージをより効率的に安全に管理することが可能となった。顧客は、外部レジストリからコンテナイメージを一旦ダウンロードしてから、ローカルレジストリにコピーを保存することで、クラスタ内のすべてのノード間で共有することができる。

 Kubernetes Apps Workloads APIを使用して、長時間実行されるワークロードの導入と管理を簡素化できる。このAPにより、通常タイプのワークロードのオーケストレーション(自己修復、スケーリング、更新、終了)を容易にすることができる。
  • 1

関連記事

パートナーとの協業でオープンソースのビジネスを推進 「SUSE Expert Days 2018」を開催――SUSE

Linux ビジネス拡大のチャネル戦略 専業メーカーの商流をみる

ノベル、販社向けイベントでパートナー支援の強化をアピール

外部リンク

SUSE=https://www.suse.com/ja-jp/

「SUSE CaaS Platform」=https://www.suse.com/caas

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>