ニュース

アイティフォー、NICE Actimize AML/CFTソリューションを強化

2018/08/20 14:48

 アイティフォー(東川清社長)は8月10日、金融庁ガイドラインに対応したアンチ・マネー・ローンダリング製品「NICE Actimize AML/CFTソリューション」の技術支援を強化すると発表した。

 同社は、金融機関出身者を中心とした専門チームを主体にマーケティングやコンサルティング活動を進めてきたが、2019年のFATF第4次対日相互審査に向け、新規導入の引き合いが急増していることから、体制強化のために「NICE Actimize Partners On-boarding Training」に技術者3人を派遣し、コースを完了した。これにより、正規販売代理店として、技術的な支援も含めたトータルな顧客サポート体制を整備し拡充した。

 FATF勧告や金融庁ガイドラインの要請事項に対応するためには、(1)ウォッチリスト・フィルタリング機能(WLF)、(2)取引モニタリング機能(SAM)、(3)顧客デューデリジェンス機能(CDD)の3つの機能に対応することが必要となるが、NICE Actimize AML/CFTソリューションはこれら全てに対応している。現在、日本語で3つの機能を提供可能なAML/CFT統合パッケージは、国内では同製品のみとなる。

 導入にあたっては、まとまった投資とならないように必要な機能だけを選択できるほか、使用許諾契約(ライセンス)形式など、システム投資が一時期に集中しない導入形態も用意している。
  • 1

関連記事

アイティフォー、ジャックス債権回収サービスから債権管理システムを受注

アイティフォー、常陽銀と足利銀からコンタクトセンターシステムを受注

アイティフォー、「楽天ID Connectオプション」をITFOReC 3.0に標準連携

外部リンク

アイティフォー=https://www.itfor.co.jp/

「NICE Actimize AML/CFTソリューション」=https://www.itfor.co.jp/solutions/finance/nice_actimize/index.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>