ニュース

中部電力がイスラエルのベンチャー投資ファンドに出資、AIやIoT技術の企業と関係構築

2020/02/28 13:11

 中部電力は2月27日、イスラエル最大級のベンチャーキャピタル「ピタンゴ」が設立したベンチャー投資ファンド「ピタンゴ・ヘルステック・ファンド」に出資すると発表した。出資額は非公表。

 ファンドは、2019年に設立された。規模は1億5000万米ドル(約164億円)。AIやIoT技術を活用し、ヘルスケアなどに取り組むイスラエル発のスタートアップ企業を投資対象としている。

 ピタンゴは、イスラエル発のスタートアップ企業について豊富な知見や情報を有しており、これまでに200社以上の投資実績があるという。

 中部電力は、19年4月に設立した社内ファンド「中部電力コミュニティサポートファンド」から出資する。同ファンドからの出資は初めて。AIやIoT技術に優れるイスラエルのさまざまな企業との関係構築を進めるとしている。
  • 1

関連記事

中部電力、設備保全業務効率化にNTT ComのIoTプラットフォームを導入

KDDI IoTビジネス創出に向けて中部エリアで活動を開始

【セミナーレポート】有力商材で新たなビジネスの世界を!週刊BCNが名古屋でSIer・リセラー向けのセミナーを開催

外部リンク

中部電力=https://www.chuden.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>