ニュース

Telexistence、小売向けクラウドロボサービスで日本マイクロソフトと協業

2020/04/21 14:47

 Telexistence(TX、富岡仁代表取締役CEO)は4月20日、小売業界に向けた新しいクラウドロボティクスサービスの提供に向け、日本マイクロソフト(吉田仁志社長)と協業すると発表した。


 今回の協業で両社は、TXが開発を進めているAWP(Augmented Workforce Platform:拡張労働基盤)とロボットのクラウド基盤に、日本マイクロソフトのクラウドプラットフォームMicrosoft Azureを全面的に採用し、店舗での商品陳列や人材採用などの業務を、地理的制約を受けずに可能にする小売業界向けクラウドロボティクスサービスを開発する。将来的には、商品陳列業務と決済自動化技術を組み合わせることで、同サービスを通して、人件費の削減や業務効率化を図るだけでなく、商品開発などの新たな需要創造につながるよう支援する。

 また、日本マイクロソフトがもつ小売・流通業者とのパートナーネットワークを活用し、実店舗のデジタル化や店舗間のネットワーク化などによるデジタルトランスフォーメーションの推進を支援していく。

 さらに、マイクロソフトがグローバルで展開するスタートアップ支援の一環として、海外でのTXの事業展開を支援する。主に、中国、米国市場でのマイクロソフトの法人顧客紹介と各地域でのMicrosoft Azureを活用したソリューションの開発に向けた連携を進めていく。
  • 1

関連記事

リモートワークの無料相談窓口を日本マイクロソフトが開設、新型コロナ対策で

<FUJITSU PARTNER>日本マイクロソフト Windows Serverユーザーに最適なHCI Azureとの一貫性のある管理を提供

日本マイクロソフト ユーザーのDXプロジェクト 立ち上げを支援「Xインテリジェンス・センター」が本格稼働

外部リンク

Telexistence=https://tx-inc.com

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>