ニュース

DIS、Amazon Web Servicesとパートナー契約

2020/07/02 15:13

 ダイワボウ情報システム(DIS)は7月1日、アマゾンウェブサービス(AWS)とパートナー契約を結んだと発表した。

 今回の契約で、DISは国内初のディストリビューターとして、国内市場へAWSのクラウドプラットフォームやさまざまなクラウドサービスを提供することが可能となる。また、AWSのクラウドサービスをDISが提供するサブスクリプション管理ポータル「iKAZUCHI(雷)」で取り扱うことにより、アカウント、従量制料金の管理運用をスムーズに行えるようにする。

 DISはAWSと協業することで、日本全国約90拠点の営業網による地域密着型の営業体制と約1万9000社の販売パートナーを通じて全国の企業、地方自治体、教育機関のクラウドシフトを促進するとともに、デジタル時代に対応しうる社会基盤の整備や企業の国際競争力強化を支援していく考え。

 これに向けて、AWSビジネスの営業支援、教育支援とサービス&サポート体制を整え、AWSサービスのオーダーや従量課金型の請求、決済などを同社がもつ従来の商取引基盤上に対応させることで、より多くのパートナー企業やユーザーへのAWSサービスの普及を目指す。
  • 1

関連記事

DISが標準サービスとして付帯、Azureユーザーのサイバーリスク補償

IBM Cloud Pak製品をベースとした「DXアプリ開発環境」、DISが提供

DIS、販売パートナー独自サービスの代金回収代行を開始

外部リンク

ダイワボウ情報システム=https://www.pc-daiwabo.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>