ニュース

チェック・ポイント、IoT向けのセキュリティ事業に参入

2020/08/26 16:46

 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(チェック・ポイント)は8月25日、IoT向けのセキュリティ事業を開始すると発表した。これに伴い、スマートビルディング、スマートシティ、ヘルスケア、工場、重要インフラの分野で、あらゆる高度な第6世代のサイバー攻撃からIoTデバイスとネットワークを保護する総合セキュリティソリューション「IoT Protect」の販売を8月25日に開始した。

「IoT Protect」のWebページ

 IoT Protectは、脅威インテリジェンスサービスとIoTに特化したセキュリティサービスを活用し、IoTネットワークやIoTデバイスレベルで未知のサイバー攻撃もブロックする脅威防止とセキュリティ管理機能を提供する。

 具体的には、主要なデバイス検出エンジンと統合し、さまざまなネットワーク上のIoTデバイスを識別して分類。安全性の低いパスワード、古いファームウェア、既知の脆弱性などのリスクを明らかにする。

 修正パッチを適用できないファームウェアやレガシーOSを搭載したIoTデバイスでも、セキュリティ上の欠陥を修正する「仮想パッチ」を適用することができる。IoTに特化した60種のセキュリティサービスを搭載しており、デバイスやサーバーへの不正アクセスやトラフィックを特定して阻止することが可能で、IoTを標的としたマルウェア攻撃を防止する。また、独自のIoT Protect Nano Agentをデバイスに組み込み、ゼロデイ対策を内蔵することができる。

 デバイスの属性やリスク、プロトコルに基づいてIoTネットワークファブリック全体にきめ細かいセキュリティルールを適用・実施し、ITネットワークとIoTネットワークのどちらも単一画面での包括的なセキュリティポリシー管理をサポートする。
  • 1

関連記事

元祖ファイアウォールベンダーの挑戦

統合型アーキテクチャで あらゆる環境を保護――チェック・ポイント

チェック・ポイント、Webブラウザ向けリアルタイムのゼロデイ攻撃対策の新製品

外部リンク

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ=https://www.checkpoint.com/jp/

「IoT Protect」=https://www.checkpoint.com/jp/solutions/iot-security/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>