ニュース

NEC、「空飛ぶクルマ」や「カーゴドローン」を開発するSkyDriveに出資

2020/09/01 14:49

 NECは8月28日、「空飛ぶクルマ」と重量物に特化した産業ドローン「カーゴドローン」を開発するSkyDriveに出資を行ったと発表した。

SkyDrive記者会見の様子

 今回SkyDriveは、日本政策投資銀行をはじめ、NECを含む10社を引受先とした第三者割当増資により、シリーズB資金調達ラウンドで39億円の資金調達。今後、調達した資金で空飛ぶクルマとカーゴドローンの技術開発と事業開発を加速していく。

 NECでは、これまで日本発の空飛ぶクルマの開発活動団体「CARTIVATOR(カーティベーター)」を運営するCARTIVATOR Resource Managementとスポンサー契約を結び、空飛ぶクルマの機体開発の支援などを進めてきた。

 また、航空・宇宙分野での航空管制システム・衛星運用システムなどで培ってきた管制技術や無線通信技術、無人航空機の飛行制御技術の開発実績、重要インフラ分野でのサイバーセキュリティ対策に関する知見を有している。これらの技術・知見とCARTIVATORへの支援活動成果を活用。空飛ぶクルマの移動環境に必要となる交通整理や機体間・地上との通信などを支える管理基盤の構築を目指している。

 NECは、今回の出資を機にSkyDriveとの連携をさらに強化し、空飛ぶクルマが行き交う未来の安全・安心な新しい移動環境の実現に取り組んでいく方針。
  • 1

関連記事

主要ITベンダーの1Q決算 コロナの影響顕著も反転攻勢に光明 通期の利益確保に全力を注ぐ

NECとRealeyes、感情分析サービスの開発と提供に向け協業

NEC メインフレーム「ACOS-2」のクラウド提供を開始 導入費用や運用負荷を軽減

外部リンク

NEC=http://jpn.nec.com/

SkyDrive=https://skydrive2020.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>