ニュース

東芝デジタルソリューションズ、「収納金共通サービス基盤forクラウド」の販売を開始

2020/10/01 17:10

 東芝デジタルソリューションズは、金融業の事務処理のデジタル化に向け、「収納金共通サービス基盤forクラウド(収納金クラウド)」の販売を9月30日に開始した。

収納金クラウドの全体像

 収納金クラウドは、金融機関・自治体・公共企業を連携することで収納金業務の電子化を実現するプラットフォーム。「収納金アプリケーションサービス」「イメージOCRサービス」「イメージ照会サービス」の3つのサービスで構成され、金融機関・自治体・公共企業内の業務の効率化を実現する。

 収納金アプリケーションサービスでは、紙の納付書を使用せずイメージデータを用いたクラウド上の処理が可能となる。1拠点に多くの人が集まってデータ入力をするのではなく、複数拠点でデータ入力が行えるようになるため、ピーク時や災害などの緊急時には複数拠点に処理を分散することができる。これらは、新型コロナウイルスの感染が収束しないなか、密な環境を避けるのにも有効となる。

 イメージOCRサービスでは、納付金額などの必要情報の認識処理に加え、イメージの自治体・公共企業別の分類が可能となる。

 イメージ照会サービスでは、自治体・公共企業でのイメージ照会による利便性向上や紙の保管コストの削減を図ることができる。また、金融機関での紙の輸送負担の軽減にもつながる。

 同社では今後も、収納金クラウドの提供などで、金融機関・自治体・公共企業内の業務の効率化とDX(デジタルトランスフォーメーション)の実現をサポートしていく考え。
  • 1

関連記事

東芝デジタルソリューションズ 東芝のDXは「本格展開」フェーズへ島田新社長がデジタル戦略を説明

ifLinkオープンコミュニティが設立、東芝とTDSLが記念イベントに参加

東芝デジタルソリューションズ 東芝の切り札、CPSを収益の柱に 産業分野に眠るデータを価値に転換する

外部リンク

東芝デジタルソリューションズ=http://www.toshiba-sol.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>