ニュース

イントラマート、ローコードで業務プロセス改革を支援するコンサルサービスを提供

2021/02/19 15:42

 NTTデータ イントラマート(イントラマート)は、ローコードによる業務プロセス改革を包括的に支援するコンサルティングサービス「IM-QuickActivate」を2月から提供している。

「IM-QuickActivate」のサービス体系

 イントラマートでは、業務のデジタル化・自動化をローコード開発で実現するDigital Process Automation Platform「intra-mart」を主軸に企業の生産性向上で豊富な実績をもっている。また、RPAやBPM、プロセスマイニングを用いてデジタル化・自動化する業務プロセスの全体像を俯瞰的に可視化し、最適な業務プロセスを導き出すコンサルティングサービスを提供している。

 IM-QuickActivateは、それらの上流のコンサルティングサービスとintra-martの各種ソリューションをセットで活用し、企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現に向けて業務プロセス改革を内製で継続的に推進できるよう支援する。

 具体的には、プロセスマイニングなどの技術を活用してDX化する業務プロセスを設計する業務要件定義から入り、システム化する業務プロセスのあるべき姿を素早く定めると同時に、DX化による業務改善の効果を定量的にシミュレーションする。さらに、ローコード開発によってシステム化の効果を素早く繰り返し検証しながら、早い段階からDX実現のイメージをもつことができる。

 システム導入後の運用では、BPMやプロセスマイニングで業務プロセスを監視し、DX化による効果的な業務改善のPDCAサイクルを企業自らが回すことを可能としている。

 イントラマートは、IM-QuickActivateの提供に先駆けて過去2年間にわたり、金融・公共・製造・サービス・テレコム業など累計100社以上の顧客に寄り添って、DX実現に向けた業務改善の要件定義を支援した豊富な実績と知見をもっている。IM-QuickActivateでは、これらの知見を汎用化し、企業が自ら実践できるようメニュー化している。
  • 1

関連記事

イントラマート、DX人材の育成を支援するプロセスマイニング研修を開始

イントラマートと近鉄情報システムがセールスパートナー契約、デジタル化を支援

イントラマート、経理業務を改善する「DPS for finance 財務シリーズ」

外部リンク

NTTデータ イントラマート=https://www.intra-mart.jp/

「intra-mart」=https://www.intra-mart.jp/whats/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>