ニュース

パーソルワークスデザインと日立システムズ、ナレッジマネジメントツールを共同開発

2021/03/02 17:23

 パーソルワークスデザインと日立システムズは、米国の非営利団体「サービスイノベーションコンソーシアム」が提唱するナレッジマネジメント手法「Knowledge-Centered Service(KCS)」に準拠し、コンタクトセンターでの業務知識の共有促進や属人化排除による業務効率化、対応品質向上を支援するナレッジマネジメントツールを共同開発した。

 今回、パーソルワークスデザインでは、KCSに基づいたより効率的なコンタクトセンター業務の運営を推進するため、コンタクトセンターサービスも手がける日立システムズと共同で、KCSに特化したナレッジマネジメントツールの開発に取り組んだ。HDIストラテジックパートナーであり、KCSに関するノウハウが豊富なパーソルワークスデザインが監修を担い、システム開発力とコンタクトセンター業務に関する知見を兼ね備えた日立システムズが開発を行った。

 開発したツールは従来、KCSの運用を支援するツールで個別に管理されていた「問い合わせ管理」と「ナレッジ管理」を統合し、二つの管理プロセスを同一ツール内でシームレスに実施することで、オペレーターの作業負荷軽減を支援する。

 また、少ない情報や話し言葉からでも適切な対応実績を検索するために最も重要となる検索エンジンについても、パーソルワークスデザインのノウハウに基づくチューニングとAI技術の活用により検索精度を向上し、問い合わせ対応中の短い時間でも、これまではヒットしなかったナレッジも表示されるようになった。

 今後、パーソルワークスデザインのヘルプデスク/コンタクトセンターで活用するだけでなく、日立システムズのコンタクトセンターでも、同ツールを活用してKCSに基づいた運営を行っていく予定。また、パーソルワークスデザインでは、ヘルプデスクコンサルティングサービスの一つとして、同ツールを活用したKCS導入支援サービスを提供し、コンタクトセンターを運営していくなかで多くの企業が抱えている属人化や人手不足などの課題解決を支援していく考え。
  • 1

関連記事

5Gの普及を見据えた「セキュア映像通信サービス」を提供、日立システムズから

東京医科歯科大学医学部附属病院と日立システムズ、がんゲノム医療の事務作業でDXを実現

パーソルワークスデザインと日立システムズ、KCSに準拠したナレッジマネジメントツールを共同開発

外部リンク

パーソルワークスデザイン=https://www.persol-wd.co.jp/

日立システムズ=https://www.hitachi-systems.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>