ニュース

SAPジャパン、NPOと連携し沖縄市に多世代向け教育拠点を開設

2021/04/06 11:29

 SAPジャパンと沖縄市のNPOであるコザまち社中は、沖縄市に多世代向け教育プログラムの実施拠点「Hanaわらび」を共同で開設し、4月3日から活動している。

 Hanaわらびは「すべての世代に可能性を」をビジョンとして掲げ、地方創成のための人材育成支援を行う。具体的には、PCプログラミングやデジタル工作といったICT教育プログラムを子ども・学生・大人を対象に定期的に実施する。

 さらに、地域課題解決のためのデザインシンキングワークショップや、経営シミュレーションゲーム「ERPsim」(SAPジャパン提供)を使った学習などを企業や学生主導で行い、地域内外のコミュニティスペースとしても機能させる。

 SAPジャパンはSAPのテクノロジーや知見を活用し、プログラミングやデザインシンキングなどのワークショップを支援する。一方、コザまち社中はHanaわらびの運営やコミュニティづくりの支援を手掛けるほか、賛同企業とともにプログラムのコーディネートを行う。
  • 1

関連記事

東芝グループ、SAPジャパンと戦略パートナーシップ

SAPジャパン パートナービジネスのクラウドシフトを推進 RISE with SAPやインダストリークラウドなどで支援

SAPジャパン コアERPのクラウド化を本格推進「RISE with SAP」を軸に変革を支援

外部リンク

SAPジャパン=https://www.sap.com/japan/index.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>