ニュース

富士通、「FJcloud-Vプライベートリージョン」の小規模向けモデルを提供

2021/10/06 13:00

 富士通は、オンプレミスクラウド事業の強化に向けて小規模向けモデル「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-V プライベートリージョンSmall(FJcloud-VプライベートリージョンSmall)」を10月4日から提供している。

オンプレミスクラウドのサービスモデル

 同社は、昨年6月からITサービス事業者など大規模なIT環境を顧客拠点で運用している企業向けにオンプレミスクラウド事業を展開し、1000VM以上などの規模で利用可能な「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-V プライベートリージョン(FJcloud-Vプライベートリージョン)」を主軸にサービス提供してきた。

 今回、中小規模のニーズにも応え、幅広い領域での顧客拠点のオンプレミスシステムでの課題解決に向けて、100VM(仮想マシン)規模に対応した小規模向けモデルとしてFJcloud-VプライベートリージョンSmallの提供を開始する。さらに今後も、20VM規模から利用できるモデルやコンテナ搭載モデルなどの商品を拡充することでオンプレミスクラウド事業を強化していく。

 同社では、小規模モデルの新規提供でクラウド活用が進みづらかったリアルタイムデータを低遅延で処理する必要がある製造ラインの制御系や金融や公共機関の基幹系のシステムなど、さまざまなオンサイトのIT環境でのクラウド活用を実現し、新たな価値を創出することで、顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速していく。

 税別価格は初期導入費用0円、月額200万円台から。同社では、FJcloud-Vプライベートリージョンについて、今後3年間で100社への導入を目指す。
 
  • 1

関連記事

富士通 製造業の「脱炭素」支援を重点施策に データ連携プラットフォーム事業の成長を後押し

いま注目すべきエマージングテクノロジー 事業の種を探し大きな波を待て

PFU 代表取締役社長 長堀 泉

外部リンク

富士通=https://www.fujitsu.com/jp/

「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-V プライベートリージョン」=https://jp.fujitsu.com/solutions/cloud/fjcloud/-v/private/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>