ニュース

市区町村による窓口業務の継続性確保へ、TKCが「TASKクラウド住基システム」のBCP対策で新たな仕組み

2021/11/08 11:00

 TKCは、住民基本台帳法の基本項目を管理する「TASKクラウド住基システム」のBCP対策として証明書などの発行など窓口業務の継続性を確保する新たな仕組み(縮退運用システム)の開発に着手した。

縮退運用システム

 今回の取り組みは、9月に発生した住基システム障害の再発防止にあたり、災害や事故などでシステムが停止しても「住民にとって最小限必要な窓口業務」だけは継続できるようにすることが目的。縮退運用システムは、住基システムに依存しない印刷専用のクライアントアプリケーションシステムとして構築する計画。これによって万が一、庁内ネットワークに障害が発生した場合でも住民票の写しや印鑑登録証明書の発行業務を止めない環境が整備されることになる。

 システムは、TASKクラウド住基システムの利用団体(全国160団体以上)を対象に2022年3月から順次提供(無償)する予定。
  • 1

関連記事

自治体の財務会計を改善へ、TKCの次世代版「TASK クラウド公会計システム」

TKC 代表取締役社長 飯塚真規

2023年に控えるインボイス制度 デジタル前提の社会の仕組みをどうつくる?

外部リンク

TKC=https://www.tkc.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>