ニュース

インフォマートがキヤノンMJとセールスパートナー契約、バックオフィス業務の電子データ化を推進

2021/12/22 10:00

 インフォマートは、キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)とセールスパートナー契約を結んだ。共同で企業のバックオフィス業務の電子データ化の推奨とテレワーク導入をサポートし、全国規模でDX化を進めていく。
 


 昨今のコロナ禍で導入が進んだテレワークだが、経理・総務部門をはじめとするバックオフィス部門では、決算・契約関連業務や請求書・領収書・契約書・稟議関連書類など、紙書類の処理・印刷・押印のため出社せざるを得ない実態が多くある。

 また、22年1月に改正される「電子帳簿保存法」により、請求書をはじめとした国税関係帳簿書類の電子データ保存要件が大幅に緩和。さらに、23年10月には「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」が開始され、経理部門などのバックオフィス部門の業務デジタル化の必要性は一層高まっている。

 セールスパートナー契約により、今後はキヤノンMJの業務ソリューションと組み合わせて既存の販売基盤を活用するとともに、インフォマートのシステム稼働ノウハウを融合。共同でサービスの普及を促進していく。
  • 1

関連記事

インフォマート 「BtoBプラットフォームTRADE」をリリース クラウド上で取引データの一元管理が可能に

エイトレッド X-point Cloudを10年ぶりにメジャーバージョンアップ 販売戦略ではコラボレーションを重視

2023年に控えるインボイス制度 デジタル前提の社会の仕組みをどうつくる?

外部リンク

インフォマート=https://www.infomart.co.jp/

キヤノンマーケティングジャパン=https://canon.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>